運営代行の費用について
サイト更新・商品撮影・商品ページ作成・受注対応など、委託する作業内容によって、運営代行費用や固定費・成果報酬費の割合が変動します。
1点注意すべき点として、委託する作業内容によっては、代行費用だけではなく実費用が発生することがあります。例えば「広告費」「物流費」「サイト制作費」などは、一般的に別途費用が必要となることが多いです。
運営代行会社によって費用の計上方法やご契約プランは異なりますので、詳細は各代行会社にご確認ください。
成果報酬型プラン運営代行(完全成果報酬型)
一般的によく耳にする「成果報酬型」「レベニューシェア」という運営代行会社のプランですが、運営代行会社がリスクを負うことになるため、成果報酬型運営代行では、事前に審査があることが一般的です。
また「初期費用」「新規ショップ制作費用」などすべて売上金額に応じて成果報酬を支払う場合は「完全成果報酬型」となり、このプランにてサービスを提供している運営代行会社もあります。
完全成果報酬型の場合、「月商が数百万円を超えている」「競合他社と差別化できる商品力がある」など、運営代行会社が定めた厳しい審査基準を元に事前審査が行われます。
月額固定型プラン運営代行
月々固定費用が発生するプランです。成果報酬型と比較した場合、月々必ず費用が発生するものの、トータルでは少ない投資額で委託することが可能である点や、ネットショップ様の要望にあわせてプランを設計することが可能である点がメリットと言えます。
運営代行会社毎にサービス内容は異なりますが、実務作業の部分委託やコンサルティングを含む場合が多いため、その都度の悩み相談や提案依頼に対応可能なパートナーとして組むことができます。
上記2つの費用形態・プランが主流になります。
運営代行会社への委託費用は決して安いものでは無いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、数多のネットショップの売上アップに貢献してきた経験と専門的なノウハウを持つ、ネットショップ運営のプロに委託する費用と捉えていただければと思います。
単に「商品ページを作る」「メルマガ配信をする」のではなく、「売れる商品ページを作る」「リピート率が向上するメルマガを配信する」ことが可能となります。
「ネットショップ運営代行ナビ」は、ECサイト・ネットショップ運営代行会社に一括問い合わせが出来る無料マッチングサービスです。
EC事業全体の運営代行から、各種制作作業の外注、物流や受発注業務のアウトソーシングまで、貴社の課題やご希望に応じたEC運営代行会社を無料でご紹介します。ECサイト・ネットショップの運営代行をご検討中のご担当者様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。